研ぎ澄ませ!ガテン系女子

泥臭い生活をミニマム化していくブログ

フルタイム×ワーキングマザー【仕事編】②

のんきーもんきーです。

 

前回は育休あけて、復職する際の心がけや意識 

nonkey-monkey.hatenablog.com

 について書きましたが、今回は手短に仕事をする上でのテクニックなんかを少しご紹介。

ビジネス本なんかも読まず、体当たりで飛び込んで得たものを伝えます。

 

1.便利グッズ

基本的にはナシ

仕事用の手帳も持ちませんし、プライベート手帳に出張日くらいを書いただけでした。

スケジュール管理のための卓上カレンダーも使っていません。

なぜか?明日はない身分なのと、即レスが基本だからです。

ハサミ・ノリ・ボールペン・ホッチキスがあればいいのでは?もともと文房具にそんな興味ないです。

 

2.テクニックというより親切心

  • 自分の向こう1週間の予定やスケジュールは公開しておく

出張日や休日、在籍していない日はもちろんのこと会議や打ち合わせなんかも細かく公開した方がなぜ不在なのか?というへんな疑いをかけられずに済みます。

私の隣で働く先輩クンは、しょっちゅう不在にしてて腹立ちました。こういう人に限って名指しの電話が頻繁にかかってくるんですよね。

 

  • 電話よりメールに重きを置く

電話嫌いなんです。出来ればコールすら出たくないです。 自分の作業の手が止まってしまうから。一対一で話すプロセスも好きではないですし、言った言わないの世界への第一歩ですよ。

これを避けたいがために、自分の考えをまとめ言葉で証拠を残してメールを打ちます。もちろん、一度お話しましょうという約束で電話をすることはありますが、その後は電話の内容を文字に起こし、〇〇さんとの電話の内容を関係する方にもメールを打ちます。突発的にいつ休んでも大丈夫なよう相互確認しておきます。

 

  • 進捗状況・今後の予定・懸念事項の報告

でっかい仕事を回す際に、常に自分が何をしているのか、いつまでに何をしようとしているのかを携わる方々にお知らせしていました。

とにかく私は透明性を重視していました。影でお金を動かす立場だったからこそ、クリーンにこだわりました。そして、不安や疑問があれば、併せて皆さんに投げかけました。こうすることで、自分1人で勝手に解決する暴挙を防ぐことができますし、突発的に休みになっても数日はしのげます。

とある大先輩から、私のこのお知らせメールがあることで思い違いを防ぐことができ、共有の大切さを知りましたと太鼓判をもらえましたよ!嬉しかった!

 

  • 数字を使って伝える努力

とにかく客観的に。目の前の事象を数字で伝えるクセを心がけました。

よく使う「たくさん」「いっぱい」はじゃあどれくらい?参加者〇名のうち〇割だとか、売上が〇で1日平均〇だとか、簡単なことで構わないので、目の前の事象を数字に置き換えるクセをつけました。

資料なんかも金額や人数、日数なんかを淡々と打ち込めばいいんじゃないでしょうか。

仕事バリバリの厳しい上司から「この間接部門の仕事に向いてるんじゃない?理論的。また一緒に仕事をしたい」と優しい言葉?をかけてくれました。私は涙がでるほど嬉しかった!右も左も分からない、成果もよく分からないなかで、きちんと見ててくれる人がいたんだー!と、家に帰って泣きました。

がむしゃらになって良かったと今だから言えます。

 

こうした思考へシフトできたのは、モノを捨てまくって、見極める力がついたからだと認識しています。どれもできて当然のことだったらスンマセン(^-^;

常にサッパリした態勢で仕事には挑んでいたように思います。

 

今日はここまで!読んでくれてありがとう!