研ぎ澄ませ!ガテン系女子

泥臭い生活をミニマム化していくブログ

【感想】古事記と日本書紀

あまりに暑いので、家で読書のんきーもんきーです。

出雲国に住んでいながら、なかなか手が出なかった国造り神話をゆるーくお勉強しました。

 

スサノオオオクニヌシあたりはマンガで主役をはれるんだろうけど、サブのキャラも濃すぎて途中でごちゃごちゃになって断念してきたのがこれまで経緯。

 

今回、たまたま手に取ったDiscoverJapan 古事記日本書紀は、

 Discover Japan_CULTURE 古事記と日本書紀 (エイムック 3957)

有名なシーンはマンガでストーリーを解説してくれ、個性溢れる神々は愛くるしいタッチで特徴を捉えていました。

そもそもの古事記日本書紀は何が違うねんってところも解説しています。

国造りでキーとなる出雲大社伊勢神宮・宮崎県高千穂の写真もまた綺麗なこと。特に高千穂へ足を運びたくなりました。

改めて、出雲国のどの神社にどの神様がいるのか整理がつきました。

出雲大社オオクニヌシ 因幡の白うさぎ

八重垣神社ースサノオイナタヒメ

などなど。

あと、浦島太郎も古事記にでてくる海幸山幸を元にしてるとかしてないとか。そういえば九州に「海幸山幸」っていう観光列車が走っているのも宮崎で、神話に基づいているのかと今さら。

更には、7月から運行を開始している山陰を横断する観光列車「天地(あめつち)」も、神話の出だしだったりして、脳みそが反応する神系ワードが増えました。


天照大神は、雲の上を支配するヒス気味神様だったことや、スサノオが天界ではめちゃくちゃ(う○こ投げるとか)してたこと、読み応えありました。


こんな強烈で個性的な神がよくもまぁ無法地帯で折り合いついてきたんだなぁっと。


家系図もいるので、神話に興味ある方はぜひ。読みやすい一冊でした。

古い香水の活用方法

のんきーもんきーです。

体のどこにあるか分からない掃除スイッチが入り、この1週間は家中を拭き掃除しています。

 

ついでに、要らないモノの選別もしていたところ、亡き叔母の形見分けCHANELの香水が眠っていたのを発見しました。

 

おそらくCHANEL N°5 PARFUM シャネル N°5 No.5 オードゥ パルファム EDP 2.5ml (ミニチュア)-CHANEL-【並行輸入品】であるんですが、ちょっと私にはこの香りがラグジュアリーすぎるのと、購入してからかなりの月日が経っているので、身にまとうことに抵抗がありました。

 

さて、どうやって活かそうかなぁ??

CHANEL美容部員さんに、それとなーく古いCHANELの香水の活用方法をお伺いすると、やはり年月が経っているとのことで、身につける以外の方法として

○ハンカチに垂らして外で香りを楽しむ

○お家でルームフレグランスとして楽しむ

といったことをイヤな顔1つせず丁寧に教えていただきました。

私は、お家で亡き叔母へ思いをはせることに。

ありがとうございます。私、次絶対あなたから買います。

 

香水をルームフレグランスとして活かすのは簡単です。

香水の瓶を開けて、そのままラタンスティックを刺しただけです。

もともとの香りが強いのでスティックは切ったりして。二本で調整しました。

 

シンプルなデザインなので玄関に香水瓶ごと置いています。あまりラグジュアリーなカンジもせず、ほのかに香っています。

https://www.instagram.com/p/BlUdcFRhxl9/

形見分け。ルームフレグランスとして活用しました。#chanel #香水 #形見分け #ルームフレグランス

 

 

 

 

 

 

 

悩ましい子どもの発熱、病気

保育所に預け、やれやれひと段落とはいかず、次に待ち構えていたのが、もらってかえる病気の数々でした。覚悟はしていましたが、家族のHPがすり減ります。

 

一歳は月に一度の頻度で発熱の呼び出しがあり、その度に4日は休みました。月2日は有休を使用していました。遠方から親に来てもらう時もありました。

単なる風邪でも、病み上がりですぐ預けると、また違うウイルスをもらって帰るので、下痢や嘔吐を伴う熱は様子見は長い方が確実でした。

 

これまでかかったものといえば、

・溶連菌感染

アデノウイルス

・40度近い高熱→初入院!

・熱性けいれん →2回目の入院!!

・胃腸炎

・高熱

 

6月はクラスのほとんどのお友達がダウンしてしまい、通ってる子の方が少ないんじゃないかというくらいの非常事態でした。

7月になかなか下がらない熱で小児科を二度ほど受診し血液検査をすると、炎症反応が高かったため即入院の紹介状を持たされました。

翌月、8月にも熱で夜中に寝苦しそうにしているところを看病していたら、けいれんを起こしこちらがパニックに。

夜中のため、ひとまず#8000

子ども医療電話相談事業(#8000)について |厚生労働省

に電話をし五分観察の指示をもらいましたが、けいれんを起こしている様子を五分も側でみていられなかったので、五分救急車を呼びました。か到着する頃にはけいれんもなくなっていましたが迅速に髄膜炎などの検査・処置をしていただき、抗生剤を点滴してもらいました。

熱性けいれんは今のところこの一回です。

 

入院となると1週間は拘束されます。

乳幼児の入院は保護者が付き添いをしなければなりません。主人・義母の交代で付き添いをしました。病院から職場へ通いましたが、寝不足のためフラフラでまともにできたもんじゃなかったです。

不思議なことに、子どもが体調不良を訴えるときは、私が休めない、作業が残ってる、切羽詰まる時期ばかりでした。子どもなりに余裕のなさを感じとっていたんですね。

毎朝、病院から上司に休む旨の電話を入れていました。緊急入院したこと、お願いしたい簡単な業務を伝えました。

まわりの方がサポートしてくれたことは忘れもしません。誰も悪くないのに、1番しんどい思いをしているのはまだ喋れもしない娘なのに、休む度に謝って、お菓子なんかもばらまいて、遅れていた仕事を必死に取り戻していました。正直「なんで、大事な時期にまた熱をだすの⁈」って苛立ちました。必死になって仕事してた自分がアホくさくなりました。

それからというもの、月に一度は体調を崩すものと吹っ切れてからは、余裕のある作業スケジュールを組むことがようやくできたように思います。1日2日休んだくらいでは支障がでないよう、仕事は前倒しを心がけました。

謝って謝って、とにかく謝って。でも手伝ってくれた仲間がいたわけで。まわりまわって感謝の方が大きいです。

 

2歳が近づくにつれ、すっかり体調は崩さなくなりましたよ。

 

参考になるか分かりませんが、付き添い入院で必要なグッズを並べます。

基本的には自分の衛生用品です。

・財布

母子手帳

・タオル シャワーや洗顔、トイレに

・歯磨きセット

・下着類

・部屋着

・三食の食事 総合病院だとコンビニが入っているかと思います。

・充電器

・音のでないお気に入りのおもちゃ 

二泊三日分ほど詰め込めば、初期対応はできますよ。